1. (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)
  2.   
神隠し!?- にこりんぼ
Site 2025/04/28 (Mon) 22:21:39
洗濯して干していたベストをハンガーから外すと付いていたはずの釦が一つとれています。
急いで足元を見ると幸い外れた釦がそこに落ちていました。
そのまますぐに付ければよかったけれど、他の洗濯物を畳んだりするために釦を見失わない場所に置いてその場を離れました。
翌日になって、あそうそう、釦をつけておかねば!と置いたつもりの辺りを見ても釦が見つかりません。
同じ釦は手に入らへんので見失わないようにと気にしながら置いたのは覚えているのに、肝心のその置いた場所の確かな記憶がありません(ボケとるがな!)。
いや、絶対この辺に置いたはずと思いつつも探し続けたりはせず、前日にやっていた紙類の整理の続きをしようとその塊を触ったらその上に釦が載っていました。
ただ自分がぼんやりしているだけなんやけど、こういう時『神隠しか!?』なんぞと思ってしまうんですよね。
長いこと生きていたらこんな風に見つかることも経験でわかるので慌てへんところも自分で可笑しいのやけど。
こういう時は洗濯物の片付けより釦付けを優先すべきでしょうか。
Re: 神隠し!? - え・24
Site 2025/05/10 (Sat) 00:13:33
なんとも言えませんね~~。
私も最近そんなことが多くって・・・。

でも、わが旦那様、ちょっと深刻な感じがしますねん。
こんなことは頻繁にあり、おまけにそれを自己反省すらなく、自覚もないの~~。

先日の歯ブラシ紛失事件も、気にしていません。

私、探し回りました。
どこにあったと思う??

証拠写真を撮ったけど、なんだか私の方がショックが大きく、旦那に軽く「ここにあった!」という自信がなく、きっと感情的に旦那を攻めてしまいそうなので画像をみせてません。
見つけたことも言ってません。

確実に認知の初期症状が、、、、。
私、介護というかそんな旦那を受け入れることができるかとっても不安なの~~。

できないと思う。
「しっかりし!」と攻めてしまいそう~~。

まあ、かわいいお花でも・・・。
Re: 神隠し!? - にこりんぼ
Site 2025/05/10 (Sat) 00:40:44
あら!可愛い♪ ヒメヒオウギかな?
ちょっと和風な雰囲気のあるお花ですね。

私は一人暮らしなので、自分でとぼけたことをやらかしても自分で反省するだけやけど、もし若い同居人とかがいたらボケて来たと思われるやろなぁと考えることがあります。
上記のようなことは若い時でもいくらでもあったことで、探し物をした経験は若い人にもあると思うんです。
でも同じ失敗も老人がやるとボケて来たことにされるんちゃうか、という風にも思います。
旦那様の場合はお若い頃には決してなかったことを仕出かしたはるのかも知れませんが、ま、それとなく頭の体操を日常的にしはるよう仕向けてみはってはいかがでしょ?
ブログ、やっと更新!- え・24
Site 2025/05/09 (Fri) 23:48:40
仕事の後のパソコンいじりの私。
だから、仕事が休みのこのゴールデンウイークは全くパソコンを触らず・・・。

やっと更新しました。

コンさん印のオダマキも咲いていますし、
花盛りのマイガーデンです。
Re: ブログ、やっと更新! - にこりんぼ
Site 2025/05/10 (Sat) 00:17:05
え・っちゃん、お疲れさまで~す!
更新のお知らせ、おおきにです。
やはり今月の刺繍テーマは端午の節句、ですよね~♪
期待に違わぬ素敵な作品たちですね。
ここに貼ってくれはったKONN印のオダマキちゃん、可愛いお色目やこと♪
そして母の日に貰わはった蘭のお花も素敵なお色目ですね!
わが家はまだ花盛りとは参りませんが、それなりに春らしいベランダになっとりまする。
実はミニバラたちの中の一鉢に今のところ花芽が全くつかずちょっと訝しんでいますが、ま、例年遅めに咲く子なのでもう少し様子を見ようと思っています。
お知らせ- にこりんぼ
Site 2024/12/17 (Tue) 00:50:22
以前にもお知らせしましたがスパムが横行いたしておりますので、ご投稿は管理人承認後の表示としています。
悪しからずご了承ください。
Re: お知らせ - にこりんぼ
Site 2025/04/24 (Thu) 20:14:25
再度、よっこらせっと。
バラの季節!- え・24
Site 2025/04/23 (Wed) 00:51:17
「なにわのいばら」と「モッコウバラ」が満開です。
あと、ホームセンターでめちゃ安でゲットしたミニバラもつぼみを持っています。
枝が指に刺さると腹が立つけど、やっぱり、好きですわ~~。
Re:綺麗なバラには棘がある♪ - にこりんぼ
Site 2025/04/23 (Wed) 10:26:17
過日堺にある園芸店のインスタに満開のナニワイバラが載せられていたので、え・っちゃんちのナニワイバラも咲いているのかなぁと思っていたところでした。
たわわなモッコウバラも可愛いね~
わが家のバラやミニバラも蕾を膨らませつつありますよ。
画像はバラとクレマチスの蕾ちゃんたち。
え・っちゃん、そのめちゃ安のミニバラちゃんも咲いたら見せてね~!
藤が咲きだしました- え・24
Site 2025/04/15 (Tue) 22:20:08
今年も藤が咲きだしました。

鉢植えの藤を玄関前に移動しょうとしたけど、鉢の下の穴から根だし地植え状態になってしまっていました。

だから、世話(うえかいたり)もしてないのに花が咲いてくれたのですね。
Re: 藤が咲きだしました - にこりんぼ
Site 2025/04/16 (Wed) 00:23:12
こんばんは~☆彡
藤ってもうちょっと先かと思っていましたが、4月中旬からが見頃なんやね。
鉢底から根が!?
ま、たくましく育っているということにしときましょ(^▽^)/
春は次々とお花が咲いて楽しいね♪

うちは目下のところお見せできるのはこればっかりですが(^_^;

更新しましたえ~~!- え・24
Site 2025/04/01 (Tue) 23:11:06
今回は庭の花、ばかりになってしまいました。
でも、チューリップ忘れて・・・。

こちらに持ってきました。

Re: 更新しましたえ~~! - にこりんぼ
Site 2025/04/01 (Tue) 23:54:49
今月も早々にお知らせおおきにです
え・っちゃんちのお庭、花盛りになってきましたね♪
そうそう、ドクダミって強いのよねぇ。
私が子供の頃、実家にも必ずドクダミが蔓延るエリアがあったのを思い出しました。
白いチューリップは清楚な印象で素敵ね

わが団地内の草刈りでちょん切られた日本水仙の向かい側の植え込みにこんな房咲きの水仙が咲いていました。
- え・24
Site 2025/03/28 (Fri) 15:06:39
咲きました。
この週初めの状態ではまだまだ、、、と思っていましたが、
昨日は仕事で、今日は朝から雨で庭に出なく、午後仕事に出かける時に発見!

すでに満開状態です。
明日、ゆっくり鑑賞します。

でも寒戻りで・・・だって。
さむいのにがてやな~~。
Re: 桜 - にこりんぼ
Site 2025/03/28 (Fri) 19:48:49
お~!咲きましたねぇ♪
ここ数日暖かい日が続いたし、大阪の開花宣言にピッタンコのえ・っちゃんちですね。
寒の戻りでお庭に出たくないかもではありますが、桜が長持ちしてええんちゃう?
桜は葉より先に花が咲くのですごく急に咲いた感じがしますが、日本人てこれで“春”気分になりますね
こちらは数日前の近所の公園の緋寒桜の様子ですが、今日通ったら既にほぼ散っていました。
沈丁花がさきだしました- え・24
Site 2025/03/21 (Fri) 20:23:45
梅が終わり桜はつぼみがかすかに色ずいてきましたが、まだまだ咲く気配ありません。

そして沈丁花が咲きだし庭にいい香りが広がっています。
もちろんクリスマスローズは満開で~~すよ。
Re:くん、くん - にこりんぼ
Site 2025/03/21 (Fri) 20:56:59
甘い香りが漂って来そうです。
HCに沈丁花の苗が売られていて、ちょっと誘惑を感じましたが踏みとどまりました。
庭があれば必ず欲しいものの一つかも。
わが家もクリローちゃん、咲いて来ましたよ♪
Re: 沈丁花がさきだしました - え・24
Site 2025/03/21 (Fri) 21:03:24
この色、去年買ったのですが、今年はまだ咲きそうにありません。
来年かな?

八重は咲いてますが、やっぱり繁殖力は弱いのか、なかなか増えません。
Re: な~る! - にこりんぼ
Site 2025/03/22 (Sat) 00:18:20
八重咲きは種が出来難いのかな?
ま、繁殖力の強い子が園芸店でも簡単に手に入り、弱い子が高価になるんでしょうね。
え・っちゃんちの八重は形状もまぁるく可愛いですね

ネモフィラ・マクラタの花が咲いて来ましたが、結構株が暴れ気味です
またフィッシング詐欺メール- にこりんぼ
Site 2025/03/16 (Sun) 23:28:53
今日落語家さんが確定申告の話をしてはったんですが、今年は明日が締切りらしいですね。
このタイミングを狙ってなのか、久しぶりに税務署の名前で詐欺メールが届きました。
いろんな詐欺メールが来るけど、やっぱり「税務署」の名前になっているとちょっとドキッとしますよねぇ。
気が付いたら・・・。- え・24
Site 2025/03/07 (Fri) 21:58:13
そろそろ、世間ではひな人形をしまう頃?

我が家は毎年ですが3月末まで、飾っています。
だからかな~娘が嫁いだのが30歳を過ぎてたのは?

すっかり、ご無沙汰してしまいました。

忙しかった~~。
申告時期が重なり、入試対策に中学生の期末考査対策と卒業と新学期の事務的な準備・・・。

この事務的な準備が結構多くって・・・。
しかも最近はミス、漏れもおおく、やり直し作業が正比例して多く、大変でした。
年やな~~

ブログもやっと更新しましたエ~~。


Re: 気が付いたら・・・。 - にこりんぼ
Site 2025/03/07 (Fri) 23:23:27
こんばんは~☆彡
年度変わりの準備にお忙しいんですね!
昔公共事業を請け負う業界で働いていた頃は私でも年度末は残業だけでは足らずに休日も家に持ち帰って書類を作っていたことがありました。
人間忙しい内が華やから、え・っちゃんはいつまでもお忙しくて羨ましいですよ(^_-)-☆

乙女椿でしょうか、可愛いピンクのバラのような椿ちゃん。
なんとお舅さんが植えてくれはったのね!?

陶器の雛飾りも素敵ですね♪
子供の頃、やはり嫁入りが遅くなるからと雛祭りが過ぎたら人形はそそくさと片付けられたものでした。
子ども心にいつまでも飾っておいて欲しい気はしましたけれど、早く片付けても私のように嫁にも行かれへんパターンもありまっせ。

松山神社の梅の花です。